2013年6月13日木曜日

フェデラー選手の練習風景から



ロジャーフェデラー選手の練習風景を見て、感じたことを書いてみます。

まず、構えがリラックスしてますね~
肘の位置がやや身体の後ろにあり、物(ラケット)を持った時の自然な形です。
重心を考えるとわかりますね、
持っているものが身体から遠いと重たく感じます。

そしてスイングのヘッドスピードが速い!
フォアハンドにしても、バックハンドにしても
ヘッドスピードの加速の仕方がもの凄いです。

そのスイングスピードで全く疲れない、当たり損ねないところがプロですね。

またフォアハンドストロークのスイングの終わりですが、
ラケットヘッドが下がったところから、
もう一度上がるのですがわかりますか?

この動きはフルスイングしても身体に負担をかけないものと思われます。
また滑らかな構え直しにも繋がります。

一般の人の身体とはかけ離れた体力、筋力があるのがプロ選手ですが、
ちょっとしたコツは真似してみる価値はありますよ!