2013年6月12日水曜日

トミーハース選手 練習風景



T.ハース選手の練習風景です。

感じたことを書いてみますね。

まず、フットワーク。
細かいサイドステップ時にはスタンスの幅が一定で、
インパクトのタイミングを良い体勢で合わせられていると感じます。

背中も良いですね。
曲げすぎず、反りすぎずニュートラルポジションに近いように思います。

片手バックハンドの左手の位置を見てみて下さい。
テイクバック時には頭の高さまで引いていて、テイクバックの大きさがわかります。
そこから一瞬のことなので見えにくいですが、
フォワードスイング時のラケットフェースが後ろを向き、
ラケットヘッドがしっかり下がります。

片手バックハンドでいまいちパワーが出ない方は
このテイクバックからフォワードスイングの動きを真似しましょう!

フォアハンドストロークの左手もいいですね。
左手でラケットを持っていくことにより、右手がリラックス出来ているはずです、
そのリラックスが腕の柔らかい、鋭いムチのような振出しを実現する手助けをしているでしょう。
手首から出てきて、ラケットヘッドが遅れてスイングされていることに注目ですよ。

T.ハース選手にはまだまだ頑張ってもらいたいですね。